「涼しくなって嬉しいな♪」は要注意!秋風邪に注意しよう

Pocket
LINEで送る

★実は秋になりやすい病気は沢山ある

 

最近朝晩が涼しくなってきましたね。

秋に近づいてきています。

秋ってなんとなく、スポーツの秋や読書の秋、食欲の秋など、身体に良さそうな季節です。

しかし、秋だからこそかかりやすい病気は結構沢山あるんです。

例えば、食中毒です。

秋は外で行うイベントがとても多い季節ですよね。

運動会や紅葉狩りなど、ちょっと涼しくなってきたからと食品の管理も雑になりがちです。

また、読書の秋ということで、ドライアイが悪化したり、空気が澄んでいて、紫外線が届きやすくなる為、白内障も悪化しやすいと言われています。

また、秋ならではの花粉も飛びます。

ブタクサやヨモギなど、当てはまる方も多いのではないでしょうか。

そんな中でも特に要注意なのは、夏風邪ならぬ秋風邪です。

今回は秋に病気をせず、乗り切るための方法をご紹介していきます。

 

 

★秋風邪ってどうしてなるの?予防と対策

 

秋風邪と言っても、特別な風邪ではありません。

秋にひく風邪のことを秋風邪と言います。

ではなぜ気を付けなくてはいけないかというと、秋は風邪をひく要素に溢れているからです。

 

【秋風邪の原因】

・気候の変化

夏から秋にかけては気候の変化を激しく感じます。

特に秋は、日中と朝晩の寒暖差が大きい為、その気温の変化に身体がついていかず、自律神経や免疫力が低下してしまいます。

 

・夏の疲れ

夏休みなどもあり、1年で遊ぶ日数が多いのが夏ですよね。

しかし、身体に一番負担がかかるのも夏です。

なぜなら、気温が高くて汗を大量にかくと大量のビタミンやミネラルが体から消費されたり、暑さで思うように食事がとれない場合も多いからです。

こういった疲労物質が秋になるとどっと押し寄せてきます。

 

・空気の汚れ

秋は夜間と日中の温度差が激しくなるので空気の循環や対流が悪くなり、汚い空気が地上付近に停滞します。

それによって喉が荒れてしまい、菌が体内に入りやすくなってしまいます。

 

【秋風邪の予防】

秋風邪の原因は今紹介したとおりです。

特に、夏の疲れが残ったままだと微熱だけでもかなり身体はしんどく感じてしまいます。

そうならないように、今から対策を練りましょう。

 

・夏の疲れを抜く日を作る

皆さん、夏休みが終わりまだ夏気分で遊んでいたりしていませんか?

夏の疲れは皆さんが思っている以上に身体に溜まっています。

まずは1日疲れを取る日を作ってみてください。

健康的な食事、入浴、軽い運動、睡眠を1日しっかり行うだけでも身体の調子が全然違います。

 

・寝冷え対策をする

寒暖差によって風邪をひいてしまう原因は夜の取り方にもあります。

寝る時は暑くても、夜中に冷えますので、暖かい布団をかけて寝ましょう。

また、半ズボンを長ズボンに変えたり、腹巻をして寝るだけでも効果があります。

 

・体力をつける

夏バテで、外に出る回数が少なかったり、クーラーにあたっていることが多かった人は、体力・免疫力が低下してしまっている恐れがあります。

無理をしない範囲で、軽い運動を取り入れるようにしましょう。

風邪に負けない体力をつけることが大切です。

 

・ビタミン・ミネラル・たんぱく質をしっかりとる

夏はさっぱりとしたものを好みやすい為、栄養が偏りがちになってしまいます。

また、食欲の秋だからと言って暴飲暴食をする人も多いでしょう。

風邪を予防するために必要なこの3つをバランスよく食べることが大切です。

 

 

★秋に元気をためよう!

 

秋風邪について理解できたでしょうか?

秋風邪で一番大切なことは「予防すること」です。

夏が終わって、ホッとしているところに秋風邪はやってきます。

風邪を引いてしまうと、家事や仕事で迷惑をかけてしまいますよね。

そして、風邪になると免疫力が弱り、他の病気になってしまう可能性も秘めています。

秋はさまざまな行事が盛りだくさんです。

是非、健康な身体を手に入れ、秋を満喫していきましょう。

 

(参考)

病気と健康.com http://xn--o9jy67gi0ji5m8ml.com/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です