【動画】「最近階段が疲れる…」そんな方におすすめ!階段の疲れない登り方

Pocket
LINEで送る

★「最近体力が落ちてきたな…」体力ってなに?

 

30代を超えると感じてくるのが「体力の衰え」だと思います。

2017年10月8日の産経ニュースの記事によると、スポーツ庁は体育の日を前に、平成28年度体力・運動能力調査の結果を公表し、握力や上体起こしなど各項目の点数の合計で、30代後半女性が現行調査が始まった10年度以降で過去最低となったことが明らかになった、と伝えています。

この結果自体では、女性の社会進出によって、仕事に打ち込む女性が増え、運動離れをしたことが背景にあると言われていますが、実際に「体力」ってどういう指標で表されるのでしょうか?

文部科学省によると私達に求められている体力というのは2種類に定義づけられているようです。

 

①運動をするための体力

運動をするための体力とは、調整力、瞬発力、持久力などを要素とする運動をするための基礎となる身体的能力のことを指している

②健康に生活するための体力

健康に生活するための体力とは、体の健康を維持し、病気にならないようにする体力のことを指しており、具体的には、インフルエンザにかかりにくいなど、感染症をはじめとする病気に対する抵抗力としてとらえられる

(引用)文部科学省HPより

今回はそんな2種類の体力がある中での、①運動をするための体力に関係する動画を紹介したいと思います。

 

<Sponsored Link>

 

★「最近階段が疲れる…」これは体力ではなく、登り方に問題があった

 

運動をするための体力の衰えを特に感じるシーンの1つに「階段」があると思います。

階段を上ると以前に比べて息切れがする、膝が痛くなる、太ももに異常な疲労を感じる。

こんな経験ありませんか?

勿論心肺機能の衰えや、筋肉の衰えによって階段が辛い可能性もあります。

しかし、階段正しい登り方を知らなかった故に、人一倍疲れを感じていたのかもしれません。

今回は正しい階段の登り方・降り方の動画をご紹介します。

 

(引用)アームリングチャンネル

 

筋肉の低下による階段の疲れというのは、誰にでも訪れます。

しかし、正しい登り方をマスターしていることで、階段を登るということを行うだけでも正しい部位に筋肉をつけるトレーニングにも変わってきます。

是非今から正しい筋肉の使い方をマスターしましょう!

(参考)

産経ニュース「30代後半女性の体力が過去最低」

文部科学省「体力の意義と求められている体力」

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です