「道は開けるで悩みを克服しよう!」~未来の疲れを作らない~

Pocket
LINEで送る

 

D・カーネギーの「道は開ける」には、悩みの克服方法が整理されています。

仕事をしている中でたくさんの問題にぶち当たります。

そこでその問題を「考える」のか「悩む」のかどちらが正解だと思いますか?

「悩む」というのは解決できないことについて思いを巡らせることです。

自分の行動を整理して「悩む」を克服しましょう。

「道は開けるで悩みを克服しよう!」~批判を受け流す~

2017.07.14

「道は開けるで悩みを克服しよう!」~感謝を期待しない~

2017.07.11

「道は開けるで悩みを克服しよう!」~ストップ・ロス・オーダー~

2017.07.05

「道は開けるで悩みを克服しよう!」~Just For Today~

2017.07.04

<Sponsored Link>

 

★仕事に追われて疲れ切っていませんか?

 

【社会人5年目の会社員の悩み】

入社して5年、今度新しくプロジェクトリーダーを任されることになりました。

今までの業務に加えて、プラスの仕事になるけど、初めてのプロジェクトリーダーを絶対成功させたいと思っています。

しかし、単純に業務量が増え、そろそろキャパオーバーを迎えそうです。

この間は、会議のダブルブッキングをしてしまい、上司からも「おまえ大丈夫か?」と心配されています。

でも、なんとか頑張りたい…どうしたらいいだろう。

 

実は、精神的な疲れというのは不安やストレスからくるとカーネギーは言っています。

やらなきゃいけないことが山積み、頑張りたいけど上手くいかない、そういった小さなストレスの積み重ねが、精神的な疲れを生み出してしまうのです。

皆さんも仕事をしながら、「これが終わったら〇〇やらないとな」「あの書類今週までに提出だったな」と頭の中は、これからやることで一杯、こんな時ってありませんか?

こういった状態を続けていると健康にも影響をきたしてしまいます。

返事を出していない手紙、報告、メモが散らかっている机は、一見しただけでも混乱・緊張・悩みを引き起こすに十分である。

…「処理すべきことは無数にあるのに、それを処理する時間がない」という思いを絶えず駆り立てられて、あなたを緊張と疲労に追いやるだけでなく、高血圧・心臓病・胃潰瘍の不安まで与えるのだ。

D・カーネギー「道は開ける」P.338

 

カーネギーのいう「疲れない」「悩まない」ための4つの仕事習慣はこちらです。

①片付ける

直近の仕事に関係のないものは机の上から追い出します。

机の上が散らかっていることで「仕事が多い」というストレスを無意識に与えてしまうからです。

できれば、机の上はパソコンと電話だけにして置き、必要なときに取り出し、片付けるこの習慣をつけることが大切です。

②一番重要な仕事から片付けていく

仕事はいくつかの種類に分けられます。

  • 突発的な仕事(電話対等やクレーム)
  • 期限が決まった仕事
  • やらなくてもいいが、やったことで後々ためになる仕事

この中で、自分が一番ストレスに感じている仕事から手を付けることが大切です。

机の上と同じで、「あれやらなきゃ、嫌だな」この感情があると、心身にストレスを与えやすいのです。

③「いま」決める

「あとでやろう」これが積み重なっていくと、大きなストレスになってしまいます。

例えば、電話アポなどは「いま」決める、これを意識してみましょう。

④人に仕事を任せる

人に仕事を任せるというのは大きな労力を使うため、自分でやろうと思ってしまう人がとても多いです。

しかし、ある一定を超えるとそれにも限界が出てきます。

まずは、自分がフォローできる部分から仕事を任せてみましょう。

<Sponsored Link>

 

★未来にやるというストレスをなくそう!

 

悩める会社員

確かに、俺に当てはまることだらけだ。

でも、机を整理したって、仕事の量は変わらないよね。

それに、自分でどこに置いてあるかわかっているから、取り出すのにもあまり時間はかかっていないはずなんだけどな。

カーネギー

ふぉふぉ、そうかそうか。

しかしな、今この机を見て「あーまだこんなにやることあるな」と思ったじゃろ。

その気持ちが心の疲れを読んで、作業効率を悪くしてしまうんじゃよ。

悩める会社員

そっかー、確かに、スッキリ片付いていたほうがやる気が出るかもしれない。

カーネギー

そうじゃよ!そして、一番大切なのは「今決められるのであれば今決めてしまう」ことじゃ。

ほら、机を見ても折り返し電話するメモが沢山貼ってあるじゃろ。

これらは、本当に電話が来た時に決められなかったのかな?

それとも、忙しいから後回しにしたのかな?

悩める会社員

忙しいからだな。

カーネギー

それじゃ!そうやって1,2分で決められることを後回しにしていくことで、その数分以上の負担が後々かかってくるのじゃよ。

 

自分の心にストレスを溜めないというは、思った以上に難しいものです。

しかし、カーネギーはそれを楽しむ心が大切だと言っています。

単純作業や、よくわからない作業ばかりやっていると「なんでこれをやっているんだろう」という不信感、そしてそれが心の疲労感を生み出します。

だからこそ、誰かと競いながらやってみたり、初心に返って仕事をしてみたりと楽しむ工夫をすることがとても大切です。

1日24時間のうち、ほとんどの人が3分の1の時間を仕事に費やしています。

だからこそ、この時間を自分なりに有意義に過ごす工夫をしていくことがとても大切なのですね。

 

もしあなたが、「あたかも」自分の仕事に興味を持っているようにふるまえば、そのちょっとした仕草によって、あなたの興味には真実味が加わるであろう。

そのおかげで、疲労・緊張・悩みは軽減するであろう。

D・カーネギー「道は開ける」P.350

 

カーネギーの「道は開ける」では不動のメンタルを手に入れるための知恵がたくさん詰まっています。

そしてこのメンタルのカギを握っているのが「不安」です。

自分の不安と向き合って、どんな悩みも乗り越えられるようになりましょう。

 

(参考)

D・カーネギー「道は開ける」(創元社)

 


まんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」 (まんがでわかるシリーズ)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です