2017年9月は寒い!?身体のサインを見逃さずに、秋風邪を予防しよう!

Pocket
LINEで送る

 

★2017年9月は寒い!?

 

6月~8月は日本でも異常気象が続きましたね。

7月は各地で猛暑日が観測され、異常的な暑さでしたね。

そして一転8月は、関東地方で毎日のように雨が降り、基本も低下するなどと気候が劇的に変化してきました。

9月は夏から秋に大きく気候が変わる季節となりますが、2017年の9月はどんな気象予報になっているのでしょうか。

気象庁の見通しによると、平年よりは若干気温が低くなるよ予想されているようです。

そして、9月で何より気を付けなければいけないのは、『気温差』です。

例えば、最高気温で考えてみると、東京の最高気温は1か月を通して約6度下がる見通しです。

季節で例えると、7月下旬の気候からスタートし、1か月が終わるころには6月上旬の気候に変化してしまうというのが9月の特徴です。

だからこそ、9月の体調管理には十分に気を付けなくてはいけませんね。

今回は、そんな9月の気候に合わせた体調管理の方法をご紹介します。

ちょっとした身体のサインを見逃さずに、秋風邪から身を守りましょう。

 

【2017年10月についてはこちらをご覧ください】

2017年11月は寒い!?冬に向けてかかりやすい病気を予防しよう!

2017.10.27

2017年10月は寒い!?適切な衣替えをして秋風邪を予防しよう!!

2017.09.28

<Sponsored Link>

 

★秋風邪の特徴

 

秋風邪というのは「秋に引く風邪」のことを言います。

実は何も特別なことはないのです。

しかし、秋に風邪を引く人が多いのは、秋には風邪を引く要因が沢山あるからです。

 

・気候の変化

夏から秋にかけては気候の変化を激しく感じます。

1ヵ月で、7月~6月までの最高気温の変化をきたすと言いましたが、そのほかにも、特に秋は日中と朝晩の寒暖差が大きいです。

9月では最高気温と最低気温の差が10度以上なんてことも当たり前に起こります。

ちなみに秋分の日の最高気温と最低気温の予想はこのようになっているようです。

 

9月23日(秋分の日)

〈東京〉

最高25.2℃ / 最低18.1℃

〈名古屋〉

最高27.0℃ / 最低19.2℃

〈大阪〉

最高27.7℃ / 最低20.2℃

(参考)気象庁「全国1ヵ月予報」

 

これだけの寒暖差があることで、その気温の変化に身体がついていかず、自律神経や免疫力が低下してしまいます。

 

・夏の疲れ

夏休みなどもあり、1年で遊ぶ日数が多いのが夏という方も多いと思います。

しかし、身体に一番負担がかかるのも夏です。

なぜなら、気温が高くて汗を大量にかくと大量のビタミンやミネラルが体から消費されたり、暑さで思うように食事がとれない場合も多いからです。

いわゆる「夏バテ」状態です。

こういった疲労物質が秋になるとどっと押し寄せてきます。

・空気の汚れ

秋は夜間と日中の温度差が激しくなるので空気の循環や対流が悪くなり、汚い空気が地上付近に停滞します。

それによって喉が荒れてしまい、菌が体内に入りやすくなってしまいます。

 

・乾燥

夏は湿度が高いことで、夏風邪を引き起こすウイルスが活発に活動していましたが、秋風は乾燥した冷たい空気を運んでくるため、通常の風邪ウイルスを活動的にさせます。

夏の疲れで免疫力が低下していると、弱った鼻や喉から炎症を引き起こしてしまうのです。

 

「やばい、喉が痛い…」朝起きた時に急に喉が痛くなる原因と対処法

2016.12.28

 

<Sponsored Link>

 

★身体のサインに注意して秋風邪予防をしよう

 

では、そんな秋風邪を予防するためにはどうしたらいいのかというと、何よりも『予防』が大切になってきます。

まずは、自身の身体の状態を確認することから始めてみて下さい。

 

【夏のお疲れチェック】

  • 夏は思いっきり楽しんだ!!
  • 夏に冷たいものばかり食べて過ごした
  • 夏は暑いのでクーラーの部屋でゴロゴロしていることが多かった
  • 汗をかくことをほとんどしていない
  • 涼しくなってきたのに、からだが怠い
  • 夏休み気分が抜けず、仕事に集中できない
  • お風呂はシャワーで済ませている

 

3つ以上当てはまる方は夏の疲れがかなり溜まっています。

秋風邪にならないように、以下の予防を行いましょう。

・夏の疲れを抜く日を作る

夏休み気分が抜けなかったり、夏に不規則な生活を送ってしまった方は、9月の休日を使って、夏の疲れを抜きましょう。

健康的な食事、入浴、軽い運動、睡眠を1日しっかり行うだけでも身体の調子が全然違います。

 

・寝冷え対策をする

寒暖差によって風邪をひいてしまう原因は、寝る時にもあります。お風呂から上がって、布団に入るまで、身体は暑いかもしれませんが、夜中に冷えますので、早めに暖かい布団を用意しましょう。また、半ズボンを長ズボンに変えたり、腹巻をして寝るだけでも効果があります。

 

・体力をつける

夏バテで、外に出る回数が少なかったり、クーラーにあたっていることが多かった人は、体力・免疫力が低下してしまっている恐れがあります。

無理をしない範囲で、軽い運動を取り入れるようにしましょう。

風邪に負けない体力をつけることが大切です。

 

・ビタミン・ミネラル・たんぱく質をしっかりとる

夏はさっぱりとしたものを好みやすい為、栄養が偏りがちになってしまいます。

また、食欲の秋だからと言って暴飲暴食をする人も多いでしょう。

風邪を予防するために必要なこの3つをバランスよく食べることが大切です。

 

2017年の9月は例年以上に早いペースで寒さがやってきます。体調管理も早めの対策を行うことで効果が変わってきます。快適な秋を過ごしてくださいね!!

 

(参考)気象庁「全国1ヵ月予報」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です