あの有名人も実践!?少食健康法で若々しく、健康になろう!

Pocket
LINEで送る

★有名人も実践していた少食健康法とは

 

「1日3食」これは古くから私たちが口酸っぱく言い続けられていたことですよね。

しかし、今その常識が打ち破られようとしています。

『できる男は超小食』の著者でもある船瀬さんは、できる人、若々しい人は少食だと定義づけています。

これはいったいどういうことでしょう。

例えば有名人では、タモリさんやビートたけしさん、水谷豊さん、片岡鶴太郎さん、ジャパネットたかたの高田明社長、オバマ元大統領、ビルゲイツと凄い方々が「1日1食」で生活していると公表しています。

まさに、少食こそ、成功し、若々しくいるための方法だということですね。

このように「少食健康法」は古来、ヨガや仏教、東洋医学などで説かれていました。

1935年のコーネル大学の実験では「マウスを腹六分目で育てたら寿命が2倍に延びる」ということが立証されています。

また、2009年のウィスコンシン大学のの実験でも「腹7分目にしたサルは好きなだけ食べたサルに比べて1.6倍長生きした」という結果が発表されました。

1999年には長寿遺伝子が発見され、この長寿遺伝子のスイッチを恩にするにはカロリー制限(空腹)が大切だということがわかり、医学的にも「少食健康法」が立証されました。

今まで1日3食食べていた皆さんは「え?1食なんて身体に良くないんじゃないの?」「お腹すいちゃって力でないわよ」と思うでしょう。

しかし1食にすることで、身体が「空腹」を覚えます。

そしてこの「空腹」を感じることで、長寿遺伝子のスイッチが入り、「飢餓」という生命の危機から身体を守ろうと保護をし始めます。

これが老化の防止だと言われているのです。

また老化防止以外にも、様々な良い効果がこの「少食健康法」には隠されていたのです。

「脂質ってなに?」身体に大切な脂質・コレステロール・脂肪酸のヒミツ

2017.10.08

「あんなに食べても太らないのはなんで??」腸内フローラで痩せ体質を作る方法

2017.09.15

 

<Sponsored Link>

 

★少食によってどんな効果が得られるのか

 

では具体的には「少食健康法」にはどのような効果があるのでしょうか?

 

①身体が軽くなる

単純に1日3食に比べて、食べる量が減るので体重が減りやすくなります。

糖尿病などの生活習慣病のリスクを軽減させることができます。

 

②集中力アップ

脳内に蓄積された汚れがデトックスされることによって、脳がスッキリし頭の回転も速くなります。

ファイティングには臓器の若返りという効果もあるようです。

 

③短い睡眠でも大丈夫

食べ物の消化には大きなエネルギーを必要とします。

そのため、1日3食食べることによって、8~9時間の睡眠が必要になります。

1日1食を心がけることで、3時間の睡眠でも疲労がとれ活動できるようになると言われています。

 

 

④加齢臭が消える

加齢臭の原因は肉類や乳製品などの乱れた食事ともいわれています。

1日1食を心がけることで、においの原因である老廃物をデトックスすることが出来ます。

 

⑤お金に余裕が生まれる

例えば1食に500円かけていると計算した場合、1日1食にすることで、1日3食の時に比べて1年で36万円もお金に余裕が生まれます。

 

このように1日1食生活にすることで、身体や経済面でも良い効果が沢山出ていることがわかりますね。

 

<Sponsored Link>

 

★少食をどうやって実践するのか?

 

では少食健康法(1日1食)はどうやって実践すればいいのでしょうか?

より効果的な実践方法をご紹介していきますね。

ポイントは3つです。

 

①朝食を抜くところからスタート

今まで3食食べていた人が急に1食にするのはとても難しく、すぐに断念してしまいがちです。

まずは、朝食を抜くということから始めてみましょう。

お昼までにお腹がすいてしまったら水やお茶などでお腹を満たすといいでしょう。

まずはこれで「空腹」を作れるはずです。

こうやって胃に何も入っていない状態を作ることで、胃を休ませることができます。

②就寝2時間前以降は食べない

食事をしてから2時間以内は、食事の消化のために胃が動いている状態です。

しっかり胃を休ませて、眠りの質を上げるためにも、就寝2時間前以降に食事をしないようにしましょう。

また、夜10時~2時はゴールデンタイムと言って、細胞が生まれ変わり、身体に良い影響を与える時間の為、10時には寝ることをオススメします。

 

③腹8分目を心がける

1日1食しか食べれないと思うと、どうしても「満腹まで食べたい」という気持ちが強くなります。

しかし、空腹の状態で満腹まで食べてしまうと胃に大きな負荷をかけてしまいます。

ぐっと堪えて8分目までで耐えましょう。

 

色々効果がある少食健康法ですが、いざ「やってみよう!」というのはやはり勇気がいるものです。

しかし、この少食健康法の良いところは「ちょっとずつ始めればOK!」というところです。

朝ごはんを半分にすることからでもOK!

休日だけは実践するでもOK!

お酒もやめなくてOK!

無理をせず、できることから始め、健康になっていきましょう!

 

(参考)

船瀬俊介「できる男は超小食」2015年(大日本印刷株式会社)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Pocket
LINEで送る

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です